本文へスキップ

氷見商工会議所青年部は、氷見市地域商工業の発展に寄与することを目的とします。

2013年1月度 活動報告ACTIVITY

HOME > 歴史 > 2012年度年間スケジュール > 2013年1月度 活動報告

2012年度会長挨拶2012年度年間スケジュール2012年度委員会2012年度会員2012年度役職経歴一覧

1月度講師例会

  • テーマ 「人付き合いに大切な、和、輪、話」
      〜3つの「わ」を活かして〜


    講師 奥井 良樹 氏

    ワイズイノベーション代表



    開催日 平成25年 1月22日(火)

    開催場所 氷見商工会館4F大ホール

    参 加 対 象 氷見YEGメンバー 一般



    <事業内容・目的>

    本年度交流委員会の目的でもある会員内の交流、その中で仲間(会員内)との「わ」を築く事で基礎が生まれると私は思います。この度講師を勤めて頂く奥井氏は富山市南商工会青年部初代会長を務められた経歴もあり、その経験と知識で仲間(会員内)との交流、人付き合いについて講演して頂きます。

    奥井氏の考える「わ」とは、仲間と理解しあえる関係を構築し維持していく事で、「和」「輪」「話」この3つの「わ」が大切と考えます。それぞれの「わ」に気付き自分自身の成長にも繋がります。この3つの「わ」についても話して頂きます。3つの「わ」は仲間内だけでなく職場や営業にも役立てる事ができます。

    私自身人が生きていく中で「仲間」「人付き合い」は特別なものだと思います。会長の言葉にもある「基礎・基本は人脈作りであり、人との会話」この言葉を今一度再確認出来る例会になると思います。この講師例会でみなさんと共に交流をし、成長しましょう。

    受付             18:30〜
    例会             19:00〜
    講演             19:30〜
    質疑応答          20:45〜
    閉会             21:00
    懇親会(いとう園にて)  21:15〜



    奥井良樹プロフィール

    ワイズ イノベーション代表 奥井良樹(オクイヨシキ)
    一般財団法人 営業教育推進財団・認定マスター

    1976年2月11日生まれ

    AB型



     携帯  090-9764-1779
     iPhone  080-4252-1779
     ブログ  http://ameblo.jp/y-innovation/
     facebookアカウント  http://www.facebook.com/#!/yoshiki.okui
     平成18年1月 ワイズ イノベーション開業
     平成23年1月  ワイズ イノベーション設立。代表 就任。
     平成24年8月  建設会社退社
     平成24年9月  ワイズ イノベーショングループ
     事業内容 営業マーケティングコンサルティングサービス

    WEBマーケティングコンサルティングサービス

    モバイルマーケティングコンサルティングサービス

    人財育成(共有)コンサルティング

    営業販売代行事業

    建築事業

    弊社では人財育成を始め、一般財団法人営業教育推進財団の売れる仕組みづくり1級認定講座の運営や企業マーケティングコンサルティングサービスを行なっています。

    営業教育推進財団の個客1,128社(平成24年10月末統計)の実例をフル活用し貴社の売れる仕組みづくりを創造します。詳しくは弊社のWEBサイトをご覧ください。


    経 歴

       ワイズ イノベーション代表
       売れる仕組みづくりプロデューサー
       お家ドクタートータルプロデューサー
       一般財団法人 営業教育推進財団:認定マスター・認定コンサルタント
       富山市南商工会青年部初代部長・現相談役
       富山市南商工会大沢野細入支部理事
       大沢野地域活性化プロジェクト事務局長
       富山市連絡協議会評議委員
       富山県建築士会青年部幹事
       富山守成クラブ会員
       リタ・クラブビジネス会員
       公益社団法人日本青年会議所・2012年度渉外委員会井川会頭補佐
       公益社団法人富山青年会議所・2012年度地域ネットワーク創造特別委員会委員
       第53回富山青年議会議員・厚生環境委員会委員長
       富山県商工会青年部連合会前理事
       富山市南商工会前理事

    取 得 資 格

       セールスマネジメントディレクター1級
       ソリューションセールスプロデューサー1級
       マーケティングストラテジープランナー1級
       リーダシッププロデューサー1級
       アクセス解析スペシャリスト1級
       SEOスペシャリスト1級
       キーワード広告スペシャリスト1級
       メールマーケティングスペシャリスト1級
       ホームページプランニングスペシャリスト1級
       ソーシャルメディアマーケティングプロデューサー1級



    富山と一緒に元気になろう

    会社を元気に!地域を元気に!富山を元気に!

    富山に生まれ、地域の皆様と触れ合いながら成長しました。水も食べ物も美味しい富山県。緑豊かな富山県。人情味あふれる富山県。子供達が笑顔で学べる環境を私たちは残さなければならないと思います。

    私は富山市商工会青年部の初代部長を拝命し地域活性化、子供達の未来を考え、青年部の仲間の【わ】をテーマに活動してきました。互いの関係に納得し、仲間として理解できる関係を構築・維持していく中で「和」「輪」「話」沢山の「わ」があり、沢山の気づきと成長がありました。とても感謝しています。私たちが出来る事、経験したことを地域に落とし込むことが自分たち含め子供達の未来に繋がると思います。

    地域活性化、元気な地域づくり・・・大きな目標ですが、一人ひとり、一社一社を見つめ自己の経験と体験、そして「熱意」をもって取り組めば仲間が増え、元気な企業が増え、その積み重ねが地域を元気にし、富山を元気にする。つまり、足し算の「わ」になれば元気富山、元気日本を配信できますね。しかし、ゼロではプラスにはならないので夢、目標をもって行動する事。動くこと。皆様、自分たち含め、この地域を子供達へ未来へ元気につなげていきましょう。共に共育し合い、共有し合い、明日へ繋ぎましょう。

    まだまだ若輩者ですが私は「熱意」をもって行動します。

    「売れる仕組みづくり」を伝えます。

    営業を変える。会社を変える。日本を変える。
    会社を元気に!地域を元気に!富山を元気に!

    共に「元気富山」を配信しましょう。


    講演会実例(一部)

    ・ 入善町教育委員会様
     テーマ:「アンケートで変わる公民館事業」

    ・ 富山論理法人様
    テーマ:「売れる仕組みづくり」

    ・ 朝活ネットワーク富山様
    テーマ:「仕組みづくり“で集客UP・業績UP・絆もUP」

    営業コンサルティング(お客様の感想)

    ■サービス業 代表取締役 T.M様
    講座で学んだことを取引先へ伝えたところ、予想を超えた反響がありましたので、現在認定資格コンサルタントの資格を取得中です。既存事業の業績向上だけでなく、新規事業と成り得る商材を見つけることができました。

    ■長泉パーカライジング株式会社 代表取締役社長 大貫隆弘様
    営業プロセスだけでなく、全社のマネジメントシステムに手法が活用できるのがスゴイと思いました。プロセスマネージメントが社内の共通言語になりました。

    ■フジ精工株式会社 営業開発課長 林和法様
    見えるかを行うことによって、やるべきことが明確になりました。営業マンが話す営業トークに説得力が増し、スキルアップを実感できました。また、Webマーケティングで学んだことを踏まえてホームページを改訂したところ、アクセス数が2倍になりました。

    ■資材メーカー 匿名希望
    営業は相性論ではダメで、プロセス・仕組みを論的にわかりやすく理解でき、タメになった。どうしても契約(受注)に意識が集中してしまうところをその前のステップがあることの大切さを教えられた。自分自身の営業の仕方(考え方)が180°変わった。

    ■製造業 代表取締約 N.H様
    ISOを取得して、製造部門にはマニュアルが完成されていますが、営業教育推進財団認定講座で営業版のマニュアルが完成しました。会社の仕組みとして、今後継続して活用していきたいと思います。得意先や知人にも紹介したいと思います。

    モバイルマーケティング(お客様の感想)

    ■居酒屋
    個人店だからこそ、釣ってきた鮮魚や頂きものの野菜など、その日だから出せるおすすめメニューを毎日メール配信。限定商品のお知らせや、店主の誕生日イベントなど、メール会員様を飽きさせない「しくみ」を活用し、月間売上30万円UP!!!一日平均1万円以上の売上の変化!意外と年配のお客様にも好評で「いつも携帯鳴らないからメール来ると嬉しいよ」との声も!

    ■塗装業
    下請けからの脱却を目標に、直接お客様と繋がれる最適なツール!と導入。導入後、毎月10万円の広告費を大幅カット!元請け工事・年間3棟→導入から2か月で6棟!!!約500万円の契約に!!!ホームページに、施工写真をマメに更新し、お客様に安心と信頼を提供。塗装屋とは思えないほど、増えるアクセス数!また、1棟限定キャンペーンで新規見込み客の獲得にも成功。

    ■たい焼き屋
    毎日の手作りあんこが自慢!・・・でも売れ残りが・・・。そんな時、モバイル販促の導入を決意。豊富な限定メニューをメール配信。お客様の写真をホームページに掲載。新作の期間限定メニューは、アンケートメールで「たい焼き対決!」をし、多数決でメニュー決定!発売初日で150個完売!!お客様とのコミュニケーションツールとして最適!自分自身も楽しみながら、日々活用している。

バナースペース


氷見商工会議所青年部

〒935-0013
富山県氷見市南大町10-1

TEL 0766-74-1200
FAX 0766-74-3511