HOME >
歴史 >
2013年度年間スケジュール > 2014年2月度 活動報告
2013年度会長挨拶 |2013年度年間スケジュール |2013年度委員会 |2013年度会員 |2013年度役職経歴一覧
2月度講師例会
- テーマ 「名刺は自分の命を吹き込む“命 使”」
~ビジネスの始まりは名刺から~

講師:福田 剛大氏
仕事が取れる営業ツール企画・製作会社サイ・クリエイション代表
開催日:平成26年 2月18日(火)
開催場所:氷見商工会館4F 大ホール
参加対象:氷見YEGメンバー ※一般の方も参加いただけます。
<事業報告>
仕事には人対人のやり取りから始まる事が多々あります。初対面の相手や新規取引の際に必ず行う名刺交換には、どれだけ重要な意味を持っているかと考えた事があるでしょうか。名刺とは使命を伝えるツールであり、単なる儀式ではありません、価値観交換なのです。
今回は、創意工夫の塊のような「名刺」で瞬時に顧客を引きつけ、業種・商品を問わず即受注につながるノウハウを体系化した福田剛大氏に、仕事が取れる絶対受注名刺についてご講演して頂きます。
デジタル社会のこのご時世の中、敢えてアナログ名刺の持つ力の凄さについて学び、会員それぞれの顧客拡大や氷見YEGの発展にもつながる名刺を作成して、今後の商売に活かして頂ければ有難いと思います。
受付 18:30~
例会 19:00~
講演 19:30~20:50
質疑応答 20:50~21:00
閉会 21:00
懇親会 21:15~
サイ・クリエイション代表 福田剛大氏 プロフィール
サイ・クリエイション代表
仕事が取れる名刺の専門家/日本名刺協会理事。
1968年生まれ。岩手県出身。東京都在住。日本大学法学部卒業。
データベースマーケティング会社、大手広告代理店に務めたのち、2006年にフリーランスとして独立。「ビジネスパーソン」や「街の小売店」から「世界トップのIT企業」まで17年間で250業態以上、2000件以上の販売促進ツール制作歴を誇る。近年は、仕事が取れる名刺制作に特化し、「使命」を引き出すコンサルティング力と共感を呼ぶデザインで、名刺交換をしただけで仕事が取れる「絶対受注名刺」の作成も行っている。
主な取材実績媒体は『J-WAVE』『日経新聞』『日刊ゲンダイ』『神奈川新聞』『日本農業新聞』『BIG tomorrow』『アントレ』『ゆほびか』ダイヤモンド・ビジョナリー』など。昨年の7月には独自に編み出した「名刺ノウハウ」を体系化した初の著書『24人に1人渡すだけで仕事が取れる「絶対受注名刺」』(ハギジン出版)を出版。現在2冊目執筆中。
現在は士業・コンサルタント・コーチ業・起業予定者など、自分自身のブランドで勝負をしている方のブランドプロモーション作成を支援している。「仕事が取れるプロフィール」を構築することで、日本を元気にすることが夢。