ビジネス委員会COMPANY
HOME >
歴史 >
2014年度委員会 > 2014年度 ビジネス委員会
2014年度会長挨拶 |2014年度年間スケジュール |2014年度委員会 |2014年度会員 |2014年度役職経歴一覧
ビジネス委員会
委員長 柳田 和人
- 事業計画
現在、財務省の景気判断において北陸の地域経済は企業の業績改善や消費者の景気回復への期待などを受け、「経済情勢は緩やかに回復しつつある」と伝えられ始めました。しかし氷見市における実体経済としてその状況を実感できるようになるまでには、まだまだ時間がかかるのではないかと一経営者であり一労働者の立場として感じております。
この2014年度中には能越自動車道が灘浦ICから七尾ICへと繋がり、また来年度には北陸新幹線も開通する見込みとなり、輸送面や観光客の流出入等、氷見を取り巻く環境にも大きな影響を与えるのではないかと思われます。若手経営者である我々はそこに生じていく変化という機会を如何に捉えるべきなのでしょうか。
そこでの各々の“意識”こそが今後の氷見の未来を左右する大きなカギになるのではないかと思います。
中小零細企業が中心の氷見であるからこそ、その企業に従事する各個人の意識が企業に及ぼす影響は大きいものになると考えられます。つまり各個人が企業の経済活動に対する意識を高めれば高めるほど、結果として地域経済が活発になっていく筈です。
今年度ビジネス委員会では3回の例会を担当させていただきます。例会では特に“中小零細企業の底上げ”というテーマを基本にした企画を進めていきたいと考えております。委員会内では“変化をチャンスに”という考えを以って、各会員に“意識”及び“スキル”の向上を促し、自社の価値向上に繋がるようにしていきます。メンバーが自由に活発に議論を交わしていける委員会にし、この地域の経済活動を活発にする努力を行ってまいります。
一年間、ご指導ご協力の程よろしくお願い致します。
◆担当例会 5月度例会 9月度例会 2月度例会
◆委員会事業
ビデオライブラリーの維持・管理
YEG文庫の維持・管理
- 事業報告
平成26年度末、各メディアは北陸新幹線開業を大きく取り上げており、この氷見市においても良い形で活況に満ちていると実感しているところです。ビジネス委員会ではこの一年の状況の変化の中、“変化をチャンスに”と考え、“中小零細企業の底上げ”というテーマに3回の講師例会を担当させていただきました。
5月度例会では株式会社リアルコネクト代表取締役の小倉正嗣氏をお招きし、「営業戦略立案講座〜これからは中小零細企業の時代〜」と題し、中小零細企業が勝ち残る為の営業戦略立案に必要なマーケティング・顧客価値について、ご講演をいただきました。様々な知識や事例を学ぶことで今後の企業の進め方を皆さんに意識していただくきっかけとなったかと思います。
9月度講師例会では地方経済の活性を目的に、これからの地域社会づくりのヒントを得るべく、まちおこしの事例において最も成功している埼玉県川越市のお話を伺ってきました。そして、川越蔵の会相談役の可児一男氏をお招きし、「氷見の地域活性を考える〜川越のまちおこしに学ぶ〜」と題し、ご講演をいただきました。講演では川越のまちの歴史、変化、そしてそれに伴い地域を存続させる意義等が説明され、最終的には地域の各団体が一つにまとまることの必要性を説かれました。メンバー一人ひとりが今後の氷見の在り方を改めて考え直す例会となりました。
2月度講師例会ではビジネス心理学講師であるファーストアドバンテージ有限会社代表の酒井とし夫氏をお迎えし、「ビジネス心理学〜心理学を取り入れて売り上げをぐんぐん伸ばす!〜」と題し、ご講演いただきました。講演では参加者が実技を行ったうえで、その根底にある人間の行動心理について解説され、ビジネスを進めるにあたり効果的なテクニックや考え方を学ぶことができました。様々な業種の経営者が在籍している青年部の会員におきましても、業種に関わらず皆各々に吸収できる点が多かった講師例会になったと思います。
以上の3回の例会事業の他、9月には経営者としての自分の命の大切さを再確認することを目的として、「見つめよう、自分の命」と題した猿倉森林キャンプ場での夜通しのキャンプを総務委員会との合同委員会事業として開催いたしました。キャンプではメンバーそれぞれが学び、楽しみ、またより深くメンバーと距離を縮めることができ、素晴らしいキャンプとなりました。
この一年間、皆様にこれからの経営に必要な知識と意識を学んでいただく企画を進めさせていただいた所存ではありましたが、その前にまず私自身が皆様より本当に様々な経験を積ませていただいていたこと、私はそれに改めて気づかされました。“人に何が提供できるのか”を考えていく中で、それ以前にまず“自分が何を求めていて、またそれをどのように進めていくべきなのか”。それを自分に問いただす機会を皆様にいただいた1年だったのかと思います。私の力不足で至らない点も多々あったかと思いますが、この1年の経験を今後の自分のビジネスに活かし、また地域社会に貢献できる人間になれるよう努力していきたいと思っております。最後になりましたが、ご協力いただきました皆様には深く御礼申し上げます。1年間どうもありがとうございました。
1.担当例会
◇5月度例会 5月20日(火)
実施場所 氷見商工会館4F大ホール
参加人数 氷見YEG会員45名、一般1名
内 容 「営業戦略立案講座」
講 師 小倉正嗣氏
◇9月度例会 9月16日(火)
実施場所 なだうら温泉元湯磯波風
参加人数 氷見YEG会員42名、一般7名
内 容 「氷見の地域活性を考える」
講 師 可児一男氏
◇2月度例会 2月17日(火)
実施場所 氷見商工会館4F大ホール
参加人数 氷見YEG会員47名、一般7名
内 容 「ビジネス心理学」
講 師 酒井とし夫氏
2.委員会事業
・9月度合同委員会事業 9月6日(土)〜7日(日)
実施場所 猿倉森林公園キャンプ場
参加人数 氷見YEG会員14名
内 容 キャンプ「見つめよう、自分の命」
・ビデオライブラリーの維持・管理・YEG文庫の維持・管理
委 員 長 |
: |
柳田 和人 |
副委員長 |
: |
常本 克宏 |
副委員長 |
: |
嶋田 信太郎 |
理 事 |
: |
萩原 真人 |
理 事 |
: |
桶 仁俊 |
理 事 |
: |
小林 真人 |
理 事 |
: |
橋本 卓弥 |
|
|
森 泰雅 |
|
|
宮谷内 宏文 |
|
|
黒谷 博之 |
|
|
明前 憲市 |
|
|
山崎 誠 |
|
|
細川 勝弘 |
|
|
佐伯 健太郎 |
|
|
林 光宏 |
|
|
|
賛助会員 |
: |
本川 祐治郎 |
賛助会員 |
: |
杉木 孝至 |
|
|
|