2014年度会長挨拶 |2014年度年間スケジュール |2014年度委員会 |2014年度会員 |2014年度役職経歴一覧
総務委員会 委員長 角 雅之 ・ ビジネス委員会 委員長 柳田 和人
飯盒炊飯のやり方を説明致します。飯盒炊爨は焚火でも炭火でも可能です。炭火などで行う場合は弱火ゾーンと強火ゾーンを作り火力を調整しましょう。
お米を研ぐ
お米は自宅で計量し袋に小分けしておくと便利です。現地で計量する場合は飯盒の内蓋が2合、外蓋が3合となります。自宅でやっているようにお米を研ぎ、水を入れます。よく、水の量は第一関節ぐらいとか手首ぐらいとか
言いますが人により違うので、当てになりません。メモリで測りましょう。水の量は飯盒内側のメモリ、上が4合、下が2合となりますので、3合の場合は上下メモリの間ぐらいになります。水を入れたら蓋をして30分間浸しておきましょう。
ご飯を炊く
飯盒の中ふたは外してください。まずは飯盒を弱火で10分ほど火にかけます。
飯盒から湯気が吹き出てきたら沸騰した合図なので、沸騰したら強火にし、吹きこぼれないように飯盒の上に石を置きます
。強火で10分〜15分ほど火にかけます。
だんだん蒸気の量が減ってきます。飯盒に鼻を近ずけ匂いで確認します。
ほのかにご飯の焦げる匂いがしだしたら炊けた合図です。飯盒を火から下ろしひっくり返して蒸らしましょう。蒸らしの時間は10分から15分程です。
総務委員会 委員長 角 雅之 ・ ビジネス委員会 委員長 柳田 和人
参加人数 氷見YEG会員14名〒935-0013
富山県氷見市南大町10-1
TEL 0766-74-1200
FAX 0766-74-3511