HOME >
歴史 >
2018年度年間スケジュール > 2018年6月度 活動報告
2018年度会長挨拶 |2018年度年間スケジュール |2018年度委員会 |2018年度会員 |2018年度役職経歴一覧
6月度例会
- 担当委員会:YEGの絆委員会 委員長 硲 凜矢
- テーマ 「氷見市空き店舗有効活用計画」
〜カフェ気分でヒミトーク〜
開催日 平成30年6月19日(火)
開催場所 氷見商工会館4階大ホール
<事業成果・反省>
平成30年6月19日に氷見商工会館4階大ホールにて「氷見市空き家、店舗有効活用計画」というテーマで、会員同士が氷見の現状課題を話し合いながら、各々の結びつきを強める事を目的とした、テーブルディスカッションを6月度例会で行いました。
1テーブル5〜6名で6グループ編成し、委員会メンバー・委員長に各テーブルの進行役をお願いしました。ワールドカフェ方式の手法を参考に取り入れたテーブルディスカッションは全4ラウンド90分で話し合われました。ワールドカフェ方式を取り入れることにより、多様な意見に触れる事で自分の考えを深める事が出来ました。
本例会を通して、私達が暮らす氷見を他人事と思わず自分事と思い考える事、ひとつの課題を会員全体で取り組む事で、今まで以上に氷見を想う気持ちが強くなったのではないかと感じます。また、会話が広がる事で会員同士の絆を一層深められたと思います。
反省点といたしまして、進行役が問うた事について話されず、違う話題になる場面が見られ、問いについての話し合いに戻る事が難しかった事、また例会開始までの段取りがなっておらず、スムーズな進行が出来なかった事が挙げられます。
YEGの絆委員会 委員長 硲 凜矢
参加人数 氷見YEG会員 37名
