会員委員会MEMBERSHIP
HOME >
歴史 >
2020年度委員会 > 2020年度 会員委員会
2020年度会長挨拶 |2020年度年間スケジュール |2020年度委員会 |2020年度会員 |2020年度役職経歴一覧
会員委員会
委員長 小林 大輔
事業計画
今年度、会員委員長という大役を仰せつかり、大森会長をはじめとする氷見商工会議所青年部の皆様には、感謝の気持ちと、その重責に身の引き締まる思いです。
現在、青年部は会員減少の問題に直面しており、このまま会員減少が進むと、青年部の活動を維持することが困難となります。青年部の活動を続けていくためには会員の拡充が必要です。そのためメンバー間での会員拡充のための情報交換をし、例会に新規の会員候補の方々の参加を積極的に呼び掛け、青年部の魅力を肌で感じていただき、共に活動したいという熱い思いを持って入会できるようにしていきたいと思います。青年部の会員一人一人が少しずつ動けば、組織として大きな動きとなり、大きな会員拡充のための力となります。そして入会された会員の皆様には、多くの例会、事業に参加する事によって、普段の生活ではなかなか出会うことのない講師、違う見方や考えを持った仲間と出会い、協力し、色々な経験を積むことによって、知識、絆を深め、自分自身の成長に繋げていただきたいと思います。
また、担当例会では、日頃青年部の活動にご理解いただいておりますご家族の皆様に、これまでの感謝をこめて楽しんでもらえるよう、誠心誠意努めさせていただきます。
新入会員、既存会員、賛助会員、会員家族皆様が、楽しみながら多くを学び、交流を深めて、熱い思い出や友情を得られるようにしたいです。
最後となりますが、今年度のスローガン「en」で結ばれた青年部を、未来に繋いでいくために頑張っていきたいと思います。皆様、ご支援ご協力よろしくお願い致します。
◆担当例会 7月度例会 12月度例会
◆委員会事業 新入会員オリエンテーション
- 事業報告
令和2年度会員委員会では、「en」で結ばれた青年部を未来に繋いでいくために、1年間活動に取り組みました。7月と12月に例会を担当し、委員会事業として新入会員オリエンテーションを実施致しました。
7月に実施した新入会員オリエンテーションでは、新入会員に対して、大森会長並びに各担当者から、商工会議所青年部概要・全体事業、各委員会での取り組み、エンジェルタッチの活用及び県連について話をしていただき、今後の事業活動へ参加していただける動機になったと思います。
同月に、氷見温泉郷くつろぎの宿 うみあかりにて『〜縁で結ぶ氷見YEGのつながり〜』をテーマとし、7月度例会を開催致しました。会員施設での新型コロナウイルス感染症対策を実際に見ていただくことにより、各事業所での取り組みを参考にしていただくことができたのではないかと思います。この例会を通し、新入会員は多くの会員と、距離を縮めることができたと思います。また、アトラクションを通じて、今まで新型コロナウイルスで暗かった雰囲気が、みんな笑顔になり、会話が生まれ、心に残る素晴らしい交流の機会になりました。
12月に高岡スカイボウルで『新様式のクリスマスの集い〜未来に繋ぐ会員家族との交流〜』をテーマのもと、12月度例会を開催致しました。委員会メンバー全員が、会員御家族へおもてなしの心で、誠心誠意努める事ができました。その結果、感謝の言葉を複数頂くことができ、皆様の記憶に残る例会になったと思います。委員会メンバー全員で協力する事の大切さや、会員全員が新型コロナウイルス感染防止策を講じて、楽しみながら学び、交流を深めることができ、仲間の存在を再認識できたことと思います。氷見YEG会員、会員御家族、子供達から笑顔がたくさんあふれ、熱い思い出になり、この例会でも「en」が結ばれ、大変良かったと思います。
この1年間、新型コロナウイルス感染防止策を講じながら事業の成功に向け、一生懸命取り組みました。この経験を今後のYEG活動や自社の仕事等に生かしていきたいと思います。
最後になりますが、このような貴重な機会を与えてくださった大森会長はじめ、私を支えてくれた皆様、心より感謝を申し上げます。ご協力ありがとうございました。
1.担当例会
◇7月度例会 7月19日(日)
開催場所 氷見温泉郷くつろぎの宿 うみあかり
参加人数 会員24名、事務局1名 計25名
内 容 コロナ禍における会員施設の取り組み見学、鉄板食材争奪アトラクション
◇12月度例会 12月20日(日)
開催場所 高岡スカイボウル
参加人数 会員26名、同伴者5名、小学生以上11名、小学生未満3名、事務局1名 計46名
内 容 ボウリング、ビンゴゲーム、新入会員アトラクション
2.委員会事業
・新入会員オリエンテーション 7月7日(火)
開催場所 氷見商工会館 4階大ホール
参加人数 会員18名、事務局1名 計19名
内 容 商工会議所青年部概要、全体事業、エンジェルタッチ活用方法について、
各委員会で取り組み紹介、県連について、
事務局員紹介と商工会議所活用について
委 員 長 |
: |
小林 大輔 |
副委員長(理事) |
: |
太田 大介 |
副委員長 |
: |
赤壁 敏明 |
理 事 |
: |
嶋田 信太郎 |
理 事 |
: |
大舘 育仁 |
理 事 |
: |
矢田 悠也 |
理 事 |
: |
中村 光 |
|
|
宮谷内 宏文 |
|
|
松本 達郎 |
|
|
坂下 愛寿香 |
|
|
|
賛助会員 |
: |
江幡 勉 |
賛助会員 |
: |
孫田 幸政 |
賛助会員 |
: |
能開 由規 |
賛助会員 |
: |
杉本 秀憲 |
賛助会員 |
: |
井上 真由美 |
賛助会員 |
: |
小島 正浩 |
アドバイザー |
: |
小林 真人 |